友好度の仕組み・おすすめのプレゼントアイテム

友好度と愛情度

住民にはそれぞれ友好度が設定されており、パートナー候補にはさらに愛情度も設定されています。

音符の数 友好度
0~24
25~49
♪♪ 50~74
♪♪♪ 75~99
♪♪♪♪ 100~124
♪♪♪♪♪ 125~149
♪♪♪♪♪♪ 150~174
♪♪♪♪♪♪♪ 175~199
♪♪♪♪♪♪♪♪ 200~224
♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 225~249
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 250~255
ハートの色 愛情度
🩶 0~9999
💜 10000~19999
🩵 20000~29999
💚 30000~39999
💛 40000~49999
🧡 50000~59999
❤️ 60000~65535

 

友好度や愛情度を上げるメリット

住民の友好度を一定以上上げると、住民それぞれの寝室や営業時間外のお店など、いままで入れなかった場所に入れるようになります。

また、特定のイベントは一定以上友好度がないと発生しないものもあり、パートナー候補との恋愛イベントは愛情度が関連します。

特にコロボックルは、友好度が♪♪♪以上になると牧場の仕事を頼めるようになり、友好度が上がるにつれ仕事の効率も上がるので、優先して友好度を上げるようにしましょう。

 

友好度や愛情度の増減

  • 1日1回会話すると、友好度+1、愛情度+200(行事では友好度+5)
  • 1日以上会話がない場合、10%の確率で、友好度-1、愛情度-200
  • プレゼントを渡すと、友好度や愛情度が変化(1日1回まで)
  • イベントや行事で、それぞれ友好度や愛情度が変化
  • 住民の誕生日は、友好度や愛情度の変化量が5倍

 

プレゼントの効果

友好度 愛情度
一番好き +9 +800
大好き +9 +500
好き +3 +300
普通 +1 +100
嫌い -3 -500
大嫌い -9 -800

※ザっか屋でラッピングすると変化量が1.25倍
※嫌い~大嫌いなものは、初回は友好度、愛情度が減らない。

カレン

一番好き 大好き
ポップコーン たけのこ・高級ぶどうジュース・まつたけ

カレンが一番好きなポップコーンは、とうもろこしだけで作れるお手軽料理なので、夏の間にストックしておくといいでしょう。

アージュワイナリーで購入できる高級ぶどうジュースが大好き。
春はたけのこ、秋はまつたけを、山で採取して渡してもOK。

大好きなアイテムが手元にない場合は、好きなアイテムの花全般、卵、をプレゼントしましょう。
甘い物は苦手なので注意。

エリィ

一番好き 大好き
オレンジヴィーナス トイフラワー・ピンクキャット草・マジックレッド草・牛乳

花全般が大好きですが、ムーンドロップ草はそこまで好きではないので、渡すならトイフラワー、ピンクキャット草、マジックレッド草にしましょう。

オレンジヴィーナス、赤いマジックレッド草が一番好きですが、貴重なのでわざわざプレゼントしなくてもOK。
花は多く採取できるので、プレゼントにはあまり困らないでしょう。

もし花がない場合は、牛乳やだんご粉でもOK。

ラン

一番好き 大好き
チーズリゾット 温泉卵・チョコレート

食べ物や料理全般が大好きが、入手しやすい温泉卵チョコレートがおすすめです。
朝7時から10時まで泉にいることが多いので、そこで温泉卵を作ってすぐプレゼントしちゃいましょう。

一番好きなものをプレゼントしたいのなら、ホットケーキやケーキ、まつたけごはんなどもありますが、チーズリゾットが比較的材料費がかからないのでおすすめです。

ポプリ

一番好き 大好き
卵焼き りんご・みかん・卵・チョコレート

大好きな物は、りんご、みかん、卵、チョコレートと、入手しやすいものばかりなので、プレゼントに困ることはあまりないでしょう。

ちなみに、鶏のエサにもなる雑草は嫌がられないです。
初年度の春は、ずっと雑草をわたしててもOK。

マリー

一番好き 大好き
野菜ジュース 山ぶどうの実・チョコレート・だんご粉・たけのこ・毒きのこ・まつたけ・赤い草・青い草

山ぶどうの実、たけのこ、まつたけなど、山で採取できるものが好きな傾向があります。
色のついた草は赤い草と青い草が大好き。
バジルの研究に使えるためか、毒きのこもなぜか大好きです。

店で買えるものだと、チョコレートだんご粉

ジェニファー

一番好き 大好き
焼き栗 チョコレート

大好きなものは、入手しやすいチョコレートがおすすめ。
チョコレートは好きな住民が多いので、常に持ち歩いておくと便利です。

一番好きなのは栗を使った料理で、モンブランや栗ご飯などもありますが、一番料理しやすい焼き栗がいいでしょう。

リック

一番好き 大好き
温泉卵 卵・ニワトリウサギのエサ・はちみつ・チョコレート

リックは養鶏場を経営してるので、卵関係が大好き。
一番好きなのは温泉卵ですが、ニワトリのエサ、はちみつ、チョコレートも大好きなので、プレゼントしやすいです。

リックが養鶏場にいるときなら、その場でニワトリのエサを10Gで買ってそのまま渡してもいいですね。

グレイ

一番好き 大好き
焼きとうもろこし チョコレート・金・銀・銅

グレイは鉱石関係が好き。
出荷額の低い、で十分なので、鍛冶屋に行くついでに渡すようにしましょう。
ただし、クズ鉱石は渡さないように。

店で買えるものだったら、チョコレートで。

ドクター

一番好き 大好き
牛乳 はちみつ・色のついた草・マジックレッド草・たけのこ・毒きのこ

ドクターは健康的な食材か、薬の材料になるものが大好きです。

一番渡しやすいのは、はちみつと、色のついた草
赤い草などは特に余りやすいので、ドクターとマリーのプレゼント用として持ち歩くのがいいでしょう。

クリフ

一番好き 大好き
カレーライス チャーハン・焼き魚・卵焼き

大好きなものはすべて料理になってしまうので、友好度を上げるのは後回しでもOK。

フライパンが手に入ってハリスにチャーハンのレシピを教えてもらったら、チャーハンを5つ作ってカレーライスのレシピをひらめく。
カレーライスが一番好きで、カレー粉とおにぎりだけで作れるので最も効率が良いでしょう。

好きなもので妥協するなら、りんごみかん山ぶどうの実あたりが手に入りやすいです。

カイ

一番好き 大好き
パイナップル 小麦粉・卵

カイは海の家を経営してるので、料理に使う物が喜ばれます。
他にも、油やパンなども大好きですが、他の住民の好物と共通することが多い、小麦粉がいいでしょう。

パイナップルが最も好きですが、出荷額500Gと高いので、渡すのは誕生日くらいでOK。

ちなみにカイは夏しかいないので、プレゼントや会話の効果は他の住民の倍になり、友好度も下がりにくいです。

ブラントン

一番好き 大好き
まつたけ 小麦粉・卵・はちみつ・りんご・みかん

ブラントンは小麦粉、卵、はちみつ、りんご、みかんなど、渡しやすい大好きな食材が多いです。

山や秘密の森、ゴッツの家など、人里離れた所にいることが多いので、見かけたら積極的にプレゼントしていきましょう。

女神様

大好き 好き
いちご・パイナップル トイフラワー・ピンクキャットミント草・マジックレッド草・栗

女神様はお供え物をする関係上、一番プレゼントを渡すキャラかもしれません。
基本的にお供えは毎日したほうがいいので、嫌いなものさえ渡さなければ自然と友好度と愛情度は上がるでしょう。

好きなものは作物
山で見つけた花をそのままお供えする流れがおすすめです。

大好きなものはいちごとパイナップルですが、単価の安いいちごがおすすめ。

ホアン

大好き 好き
金・ミスリル・オリハルコン・アダマンタイト りんご・みかん

ホアンは貴金属などが好きです。
その中では一番単価の低い、がプレゼントとして最適でしょう。
泉の鉱石場地下6階から入手できます。

貴金属がない場合は、入手しやすいりんごとみかんで。

 

グルメマン

大好き 好き
エリ草 温泉卵

グルメマンは春の料理祭当日のPM6:00~8:00の間しかプレゼントを渡せません。
薄暗くなった町の広場の端にいます。

大好きなものは、貴重な料理のエリ草。
エリ草がなければ、温泉卵が好きなのでプレゼントにおすすめです。

ちなみにグルメマンは、一日一回料理を作ることで会話扱いになります。
プレゼントをあげる機会が極端に少ないので、友好度を上げたい場合は、なるべく毎日料理を作るようにしましょう。

ダット

大好き
小麦粉・卵・はちみつ・チョコレート・小魚

ダッドは料理の食材になるものだ大好き。
小麦粉はちみつなど、手に入れやすいものが多いです。

リリア

大好き
はちみつ・りんご・みかん・山ぶどうの実・牛乳・青い草・緑の草・藍の草

リリアは果樹で取れるものが全て大好きなので、プレゼントはかなりしやすいキャラです。
牛乳や、回復量の多い草も好まれます。

カーター

大好き
小麦粉・卵・小魚

カーターは手に入りやすい小麦粉がおすすめです。
釣りをして小魚を渡してもOK。

ゴッツ

大好き
木材・石材・小麦粉・卵・はちみつ

小麦粉はちみつでもいいが、木材石材が大好物なのでそっちを優先のほうが良さそう。

ゴッツの家で木材を50Gで買って、そのままプレゼントでもOK。

ムギ

大好き 好き
温泉卵・おにぎり 飼い葉

ムギのプレゼントのおすすめは温泉卵
月曜日の日中は温泉にいるので、そこで渡してもいい。

好きなものになってしまうが、飼い葉をムギから購入して、そのままプレゼントしてもいいでしょう。

メイ

大好き
飼い葉・木材・石材・はちみつ・チョコレート・りんご・みかん・トイフラワー・ピンクキャット草・マジックレッド草

メイのおすすめは飼い葉木材、石材
飼い葉はヨーデル牧場で買えるので、メイがいるときはそのままプレゼントで。

その他、はちみつチョコレートりんご、みかん、花も大好き。

サイバラ

大好き 好き
オリハルコン・アダマンタイト・ミスリル・たけのこ 金・銀・銅・りんご・みかん・木材・石材

サイバラは鉱石全般が好き。
おすすめは、オリハルコン、アダマンタイト、ミスリルあたりです。

金、銀、銅は大好きではないが、好きなので、鍛冶屋に改造しに行くついでにプレゼントしてもいいでしょう。

トーマス

大好き 好き
高級ぶどうジュース はちみつ・卵

トーマスは手に入りやすい大好きなものが少なく、高級ぶどうジュースあたりがおすすめ。

好きなものの中では、はちみつでしょうか。

ハリス

大好き 好き
温泉卵・小魚 はちみつ・りんご・みかん

ハリスは温泉卵、もしくはをあげましょう。

なかったら、はちみつ、りんご、みかんあたりを。

エレン

大好き
小麦粉・はちみつ・りんご・みかん・山ぶどうの実・温泉卵

エレンへのおすすめは小麦粉、はちみつ、果樹全般など。

エレンはずっと家にいて、町のイベントなどには出ないので、友好度を高めるにはエレンの家まで足を運ぶしかないです。

ユウ

大好き 好き
はちみつ・チョコレート・山ぶどうの実 小麦粉・卵

ユウは甘いもの好きで、はちみつチョコレートあたりがおすすめ。

エレンの家か教会前で渡しましょう。

ジェフ

大好き 好き
はちみつ チョコレート・りんご・みかん・山ぶどうの実

ジェフにおすすめのプレゼントは、はちみつ

はちみつがない場合は、店でチョコレートを買ってそのまま渡すのもアリです。

サーシャ

大好き 好き
ムーンドロップ草・トイフラワー・ピンクキャット草・マジックレッド草 小麦粉・卵

サーシャは花全般が大好きなので、山や森で採ってきた花をプレゼントしましょう。

なければ、店で小麦粉を買ってプレゼントでもOK。

バジル

大好き 好き
山ぶどうの実、赤い草、きのこ・毒きのこ はちみつ・りんご・みかん・温泉卵

バジルは山で採れるものが好きな傾向があります。
春は山ぶどうの実、夏は赤い草、秋はきのこがおすすめです。

アンナ

大好き
小麦粉・はちみつ・卵・チョコレート・りんご・みかん・山ぶどうの実・牛乳

アンナはお菓子作りに必要な食材などが大好き。
小麦粉、はちみつ、卵など、手に入りやすいものが多いですね。

デューク

大好き 好き
温泉卵・高級ぶどうジュース 卵・りんご・みかん・山ぶどうの実

デュークのおすすめは温泉卵
なければワイナリーで高級ぶどうジュースを買ってプレゼントでもいいでしょう。

マナ

大好き
はちみつ・小魚・ピンクキャット草・たけのこ

マナへのおすすめプレゼントは、手に入りやすいはちみつです。
釣った小魚をプレゼントしてもOK。

ザク

大好き
りんご・みかん・ピンクキャット草・オリハルコン

ザクはいまいち大好物の傾向がわかりにくいですが、一番のおすすめはりんごみかん
ピンクキャット草やオリハルコンでもいいでしょう。

バァン

大好き 好き
ダイヤモンド 金・銀・銅

好きなものになってしまいますが、バァンからを買って、そのままプレゼントするのがおすすめです。

大好きなものなら、泉の鉱石場でダイヤモンドを採ってプレゼントしましょう。

ルウ

大好き 好き
うどん・クッキー・チーズケーキ 小麦粉・はちみつ・チョコレート

ルウは料理全般が大好きです。
安く作れるのはうどんなので、これが一番おすすめです。

好きなものですが、おすすめは手に入りやすい小麦粉・はちみつ・チョコレート

作った料理を適当にプレゼントしても大抵喜ばれます。

コロボックル

チョッカク
大好き
小麦粉・はちみつ・山ぶどうの実・青い草
ナッピー
大好き
小麦粉・はちみつ・山ぶどうの実・りんご・みかん・橙の草
ボルドー
大好き
小麦粉・はちみつ・紫の草
シェフネン
大好き
小麦粉・はちみつ・山ぶどうの実・りんご・みかん・赤い草
アクア
大好き
小麦粉・はちみつ・山ぶどうの実
グリーディ
大好き
小麦粉・はちみつ・山ぶどうの実・黄の草
ティミット
大好き
小麦粉・はちみつ・山ぶどうの実・緑の草

コロボックルが共通して大好きなのが、小麦粉はちみつ
コロボックルは仕事を手伝ってもらうため、定期的にプレゼントを渡す必要があるので、この2つは常にリュックに入れておくことをおすすめします。

山ぶどうの実はボルドー以外が大好きで、りんごとみかんはシェフネンとナッピーが大好きです。

色のついた草は、各色のコロボックルに対して同じ色のものが大好きな傾向がありますね。

子供

大好き 好き
山ぶどうの実・ぶどうジュース チョコレート

子供は寝ている時期、ハイハイしてる持期、歩く時期の3段階あり、ベッドに寝ている記事はプレゼントをあげることはできません。
ハイハイする時期と歩く時期は、プレゼントは渡せますが、好みが違ってきます。

山ぶどうの実とぶどうジュースは、どちらの時期も大好物なので、基本的にはこの2つをあげるようにしましょう。

プレゼントおすすめランキング

1位 はちみつ

大好き リック・ドクター・ブランドン・リリア・メイ・マナ・アンナ・エレン・ユウ・ジェフ・ダッド・ゴッツ・コロボックル(全員)
好き ポプリ・マリー・ジェニファー・カイ・ムギ・バジル・トーマス・ハリス・サーシャ・カーター・ルウ
嫌いor大嫌い カレン・子供

大好きな住民が非常に多く、コロボックル全員も大好き。
常にリュックに入れておいたほうがいいアイテムです。

全ての果樹から入手できるため、毎日複数手に入るのが魅力。
特に冬は採取できるアイテムが少ないので、はちみつはプレゼント用として非常に助かります。

甘いものが嫌いなカレンと、赤ちゃんははちみつを食べられないので子供に対してはあげてはいけません。

2位 チョコレート
大好き ポプリ・マリー・ラン・ジェニファー・リック・グレイ・メイ・アンナ・ユウ・サーシャ・ダッド・ティミット
好き エリィ・クリフ・ブランドン・リリア・デューク・ジェフ・ゴッツ・ザク・ルウ・子供・チョッカク・シェフネン・アクア・グリーディ
嫌いor大嫌い カレン・ムギ・サイバラ・ナッピー

好きな住民が多く、ザっか屋で100Gで購入できるのが魅力。

3位 小麦粉
大好き カイ・ブランドン・アンナ・エレン・カーター・ダッド・ゴッツ・コロボックル(全員)
好き ポプリ・ジェニファー・サーシャ・ルウ
嫌いor大嫌い クリフ・サイバラ

はちみつやチョコレートほど好きな住民はいませんが、ザっか屋で50Gという安値で手に入るため、コロボックルのプレゼント用として最適。

常に持ち歩いててもいいアイテム。

4位 りんご&みかん
大好き ポプリ・ブランドン・リリア・メイ・アンナ・エレン・ダッド・ゴッツ・ザク・ナッピー・シェフネン
好き マリー・ラン・ドクター・クリフ・カイ・ホアン・サイバラ・デューク・マナ・バジル・ハリス・ユウ・ジェフ・カーター・ルウ・子供・チョッカク・アクア・グリーディ・ティミット
嫌いor大嫌い カレン・ボルドー

りんごとみかんは住民の好みが全く同じなので、同じものとして考えましょう。

夏~冬まで果樹として手に入れやすいうえに、好きな住民も多いアイテム。

5位 卵
大好き ポプリ・リック・カイ・ブランドン・アンナ・カーター・ダッド・ゴッツ
好き カレン・ラン・ジェニファー・グレイ・ドクター・女神様・ムギ・メイ・デューク・マナ・トーマス・ハリス・エレン・サーシャ・ザク・ルウ・チョッカク・シェフネン・アクア・グリーディ
嫌いor大嫌い ティミット

ほとんどの住民が好きで、嫌がられることがほとんどありません。
ニワトリを育ててれば毎日数個手に入るので常にストック推奨。

 

6位 温泉卵
一番好き リック
大好き ラン・ムギ・デューク・ハリス・エレン・グリーディ
好き カレン・ドクター・グルメマン・バジル・トーマス・ダッド・ルウ
嫌いor大嫌い グレイ・カイ・メイ・ユウ・ティミット

温泉卵は卵を温泉に投げ入れればOKなので、これもプレゼントしやすいアイテム。

リック、ムギ、デューク、ハリスの友好度を上げたい場合は重宝します。

コメントを残す